ダイエットあるある【BASE GYM】

🌟こんにちは🌟
今回は、ダイエットをしたことがある方なら共感していただけるような
『ダイエットあるある』を3つ紹介いたします!
1つでも共感していただけたら嬉しいです😆

No.1 味覚が研ぎ澄まされる

ダイエットあるある 1つ目は『 味覚が研ぎ澄まされる 』です!
味覚が研ぎ澄まされる要因としては、
✅ 味の濃いものを食べなくなる
✅ 塩分・糖分を控えるため
✅ 空腹による味覚の変化
などが挙げらます!
“研ぎ澄まされる”とまで言われると、そこまでじゃないなぁと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、
ダイエットをしたことがあれば、味の濃いもの・塩分・糖分を控えたり、空腹時間が長くなったり、そんな経験があるのではないでしょうか💭
それ、味覚が研ぎ澄まされているんです✨!
一般的に、高カロリーなものは味が濃いものが多いです。ダイエット中は、高カロリーな食事を控えるかと思います。
つまり、自然と濃い食事を控える傾向があるんです!濃い味に慣れていた舌が、素材本来の味を感じやすくなるということです👆
塩分や糖分を過剰に摂取すると、味覚を鈍らせる可能性がありますが、それらを控えることで味覚が敏感に!
空腹時って、特にダイエット中は 食事への意識が高まるかと思います。例えば、ファスティングなどを行うと、回復食があるほど
身体が過敏になっているんです!普段から食べているものでも、空腹後に食べると、よりおいしく感じる!!なんて経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか!
このように、ダイエット中は『味覚が研ぎ澄まされる』ことが多いんです!!
No.2 眠くなりにくい

ダイエットのあるある 2つ目は『眠くなりにくい』です!
ダイエット中は満腹まで食べることが少ないため、血糖値が急上昇することがなく、1日通して眠くなりにくいことがあります!
だだ、上記は、日中に起こる利点であり、過度なダイエットにより眠くなりにくくなったり、逆に眠くなりやすくなってしまうことがあります。
眠くなりやすくなる要因と、眠くなりにくくなる要因をそれぞれ紹介いたします!
-眠くなりやすくなる要因-
✅過度な食事制限
過度なカロリー制限は、日中の活動に必要なエネルギーが不足しているため、疲労感や倦怠感を引き起こしてしまい、結果的に眠気を感じやすくなってしまいます。さらに、炭水化物などを極端に制限すると、ブドウ糖が不足し集中力の低下や眠気を招くことも💦
✅血糖値の急激な変動
食事量などが不安定だと、血糖値が急降下・急上昇してしまうことが。急上昇すると急降下してしまうため、眠気を感じやすくなります。
✅ストレス
食事制限などによる精神的なストレスは、身体にまで疲労感を与え、結果眠くなりやすくなってしまいます。
-眠くなりにくい要因-
✅運動習慣の変化
ダイエットのために運動を取り入れると、就寝前の場合、交感神経が活発になってしまい寝つきを悪くさせてしまいます。
逆に、適度な運動は睡眠の質を向上させる効果も✨
✅ストレス
ダイエットと、その結果とが追い付かないと、焦りや不安を感じ、精神的に不安・興奮状態になってしまい、眠りにくくなってしまいます💦
このように、眠くなりにくい場合と、眠くなりやすい場合がそれぞれ存在します。
💭 眠くなりやすくなったことない….ダイエットの度合いが足りてないのかな…
なんて思わないように気をつけてくださいね⚠️! ダイエットをすると、眠くなりやすい可能性もあります!
No.3 野菜をいつもより食べがち

ダイエットあるある 3つ目は『野菜をいつもより食べがち』です!
ダイエット中は、できるだけカロリーを抑えたい。でもたくさん食べたい!なんて時、野菜でかさましされる方も多いのでは👀?
葉物野菜・キノコ類などはカロリーがほとんどないため、食べる機会がとっても増えますよね!
野菜をたくさん食べられるサラダなどはもちろん、スープなどもおススメです!
たっくさんの野菜を煮込んで作るスープは野菜からの甘味も出てとってもおいしいです🎵
ベースを野菜の“トマト”にしたミネストローネは、さまざまな野菜の食物繊維が摂れるため腸内環境を整えてくれる上、
温かいスープは代謝アップも期待できます🎵 さらに、トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があるため、
生活習慣病予防などに役立ちます!さらにここに美味しさまでプラスされ、一石二鳥ならぬ、一石四鳥ですね😆✨
さらに、スープでお腹まで満たされたら、一石五鳥🙄!?
※塩分や炭水化物を入れるのを控え、野菜や鶏むね肉を入れたり、ハーブなどのスパイスで味付けしてみてください😋💕
ダイエットを成功させましょう🔥!

今回は、『ダイエットのあるある』を取り上げてみました🎵
あるあるとはいえ、当てはまらない方ももちろんいらっしゃると思います!
自分は当てはまってないや…と感じ、よりキツイダイエットを行わないように注意してください⚠️
過度なダイエットは、逆に瘦せにくくなったり、体調を崩してしまう可能性があります💦
今回取り上げたもの以外にも『ダイエットあるある』はたっくさんあります!
BASE GYMで スタッフとダイエットあるあるトークしませんか😆?
BASE GYMでは、個室で行うパーソナルトレーニングも用意しています🏋️✨
見学やマシン体験など いつでも受付中です!
フィットネスジムやセミパーソナルジムは、無料体験が可能です🙆
ぜひお気軽にいらしてください😊 スタッフ一同、お待ちしております💪
体験希望の方は、スニーカーでお越しください👟💨
BASE GYMで、ピラティス開講✨
さらに!このたび、BASE GYMにてピラティスを開講いたしました!!
ピラティスは、正しいカラダの使い方が身に付く筋トレ🏋️✨
マットで行う『マットピラティス』と、マシンを使う『マシンピラティス』
BASE GYMでは、どちらも受講できます!受講生募集中です!
そしてなんと!5月の無料開放日には、特別価格で30分体験できます✨
詳しくは、BASE GYMのホームページをご確認ください🔍