夏はジムで運動しよう! 【BASE GYM】

🌟こんにちは🌟
近年、夏になると「過去最高を観測」「今年は…
史上最高気温」という言葉を
よく耳にしませんか?
それほど、日本の夏が暑く、
“暑すぎる日が増えている” と感じている人は
多いのではないでしょうか。
そんな背景には、
地球規模の気候変動などが大きく関係しています。
とても暑い夏。
そんな暑い夏は外に出るのも億劫…🫠
そう考え、運動不足になっていませんか?
そんな夏こそ、
ジムで効果的な運動をしませんか?
今回は、「夏はジムで運動しよう!」をテーマに
綴っていこうと思います✏

ぜひ最後までご覧ください🎵
それでは、本編へGO🏃💨

夏はジムで運動しよう!

い夏

暑い夏


冒頭にも記載しましたが、
最近、本当にとても暑いですよね。
気温×湿気で、体感温度は何度なのやら…
夏の蒸し暑さを数量的に示した指数の
不快指数」というものが存在します。
不快指数が70を超えると“やや暑い”、
80を超えると“暑くてたまらない”と感じる人が
増えると言われています😳❗
※不快指数はあくまで目安であり、
体感には個人差があります

少し、計算してみようと思います。

例)2025年8月1日 東京都
気温33.5℃ / 湿度74%
例の場合、不快指数は87.3となります。

80で、暑くてたまらないという指数が87まで😱
このように、
昨今の日本の夏はとっても暑いです…..
少し外に出ただけで汗だくになるような
この時期、運動をするのは大変ですよね💦

運動不足を感じている方や、
暑すぎるとやる気がなかなかでない…という方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
やる気はある!という方も、30℃を超える日
屋外でランニングやウォーキングをするのは、
絶対に避けてください!
夏の運動において気をつけたい
「熱中症」になってしまいます💦
この熱中症ですが、なめてはいけません!
発熱や頭痛、嘔吐、痙攣など、様々な症状が
見られ、重症化すれば命に関わる事も…💦
その他にも、真夏のランニングなどで
注意すべき事はたくさんあります!
🔶脱水症
 大量の汗をかくことで体内の水分が失われ、
  脱水症状を引き起こす事があります🥵
  喉の渇きや吐き気、めまい、食欲不振などの
  症状が現れ、重症化すると命にかかわる事も
  あります。
🔶水中毒
 熱中症対策のための水分補給は重要ですが、
  水やお茶など、塩分を含まない水分を大量に
  摂取しすぎると、体内のナトリウム濃度が
  低下し、水中毒に陥ることがあります。
  この水中毒も、頭痛やめまい、下痢、頻尿
  などの症状が現れ、重症化すると錯乱、
  呼吸困難を引き起こすこともあります。
🔶紫外線による影響
  強い日差しを浴び続けると、日焼けによる
  皮膚の炎症だけでなく、疲労や熱中症
  リスクも高まり、長期的には皮膚がんなどの
  リスクが上昇する可能性があります。
🔶内臓疲労
  暑さによって内臓が冷たい飲食物などで冷え、
  その機能が低下することがあります。
  また、運動によって内臓への血流が減少し、
  内臓に負担がかかることもあります。
 豆知識:水などを一気に飲むと、
       食道に切れ目が入り、
       吐血してしまう事もあります
      (マロリーワイス症候群)
🔶心臓や脳への負担
  脱水によって血液の粘膜が増し、ドロドロの
  状態になると、心臓や脳への血液が不足し、
  心臓病や脳卒中のリスクが髙まる
  可能性があります。

このように、真夏にランニングなどを行うことによる危険要素はとてもたくさんあります💦

そんな暑い夏は!!
快適なジムで体を動かしましょう✨!

暑い夏は、快適なジム✨ 

暑い夏は、快適なジム!

気温と湿度による不快指数や、
真夏にランニングなどを行うことによる
危険要素を紹介しましたが、
ジムなら空調が完備されているため、
気温や湿度の心配はいりません✨!
いつでも快適な環境で自分のペースで
運動に集中できます💪!
それ以外にも、夏の日差しは肌の大敵です!
紫外線を浴び続けると、肌の老化を早めたり、
皮膚がんのリスクを高めたりします💦
しかし!ジムであれば室内であるため、
ひどい紫外線を浴びることもありません✨!

暑い夏に屋外で大量の汗をかくと、※汗腺の機能
が十分に働かず、血液中の塩分などのミネラルが
再吸収されず、そのまま汗として対外に
排出されてしまいます。
この汗は、ミネラルや老廃物等を多く含むため、
不快なべたつきやニオイの原因になる事も。
そして、粒も大きく、蒸発しにくいため、
体温を効率良く下げることができないなどの
問題があります。
これは、「悪い汗」と呼ぶことがあります。
※汗腺:汗を出す器官

一方、涼しいジムなどで継続的に運動してかく
汗は、汗腺がじっくりと機能するため、血液中の
ミネラルを適切に再吸収してくれます!
ほとんど水分で構成されており、
サラサラとしていて蒸発しやすく、
体を効率よく冷やしてくれます✨!
体への負担も少なく、不純物が少ないため、
ニオイの原因にもなりにくく、
良い汗」と呼ぶことがあります。

ジムでの運動を習慣化することで、発汗機能が
高まり、暑さに強い体をつくることができ、
それにより屋外で活動する際にも熱中症に
なりにくい体質
へと変わっていくなどの
利点があります✨(暑熱順化)

BASE GYMは休館日なし!

BASE GYMは休館日なし!

ここまで、暑い夏はジムで運動する
メリットなどを挙げてきました。
熱中症や日焼けの心配をすることなく、
涼しいジムという快適な環境で体を動かし、
質の良い汗をかきながら、夏バテに負けない
健康的な体をつくりませんか?


運動をされたい方は
ぜひBASE GYMへいらしてください!

スタッフが丁寧に説明いたします✨!
さらに、BASE GYMでは、個室で行う
パーソナルトレーニングも用意しています🏋️✨
見学やマシン体験など いつでも受付中です!
フィットネスジムやセミパーソナルジムは、
無料体験が可能です🙆

さらに、毎月第2、第4日曜日には、
無料開放も行っております!

さらに、BASE GYMは休館日がありません!
このお盆休みも、ご利用いただけます⭐

ぜひお気軽にいらしてください😊
スタッフ一同、お待ちしております💪
体験希望の方は、
スニーカーでお越しください👟💨

BASE GYMで、
ピラティス開講✨

さらに!このたび、BASE GYMにて
ピラティスを開講いたしました!!
ピラティスは、正しいカラダの使い方が
身に付く筋トレ🏋️✨
マットで行う『マットピラティス』と、
マシンを使う『マシンピラティス
BASE GYMでは、どちらも受講できます!
受講生募集中です!
詳しくは、BASE GYMの
ホームページをご確認ください🔍

BASE GYMで、
ヨガ開講✨

そして!今回、BASE GYMにて
ヨガも開講いたしました✨
リフレッシュしたい方、
運動不足が気になる方、
肩こり、腰痛、冷えやむくみで
お悩みの方にとってもおススメです!
こちらも、受講生募集中です!
詳しくは、BASE GYMのホームページを
ご覧ください🔍