トレーナーおススメ サプリメント その②【BASE GYM】

🌟こんにちは🌟
今回は前回に引き続き、BASE GYMのトレーナーがおススメする“迷ったらコレ!”なサプリメントを3つ紹介します💊
前回の記事とも比較しながら、今のカラダに必要だと思うサプリメントを、摂取してみてください☺️

BASE GYMのトレーナーがおススメするサプリメント その②

おススメサプリ① 『グルタミン』

おススメなサプリ①
『グルタミン』


おススメなサプリメント 1つ目は『グルタミン』です💊
グルタミンとは、ヒトのカラダの中に一番多く存在しているアミノ酸のことです!前回の記事で紹介したものは、
ヒトのカラダでは生成できないものばかりでしたが、このグルタミンは体内で生成され、
筋肉や血液中に大量にあるアミノ酸なんです✨
いや、体内で生成できるならわざわざ摂取する必要ないじゃん!と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし!このグルタミンは、筋トレや運動する際、疲れがたまっている時や体調を崩した時に大量に消費されてしまうんです。
というのも、激しい運動などをすると体内では筋肉組織が破壊してしまいます。その破壊した筋肉を修復さるために体内に蓄積された
グルタミンを消費するんです。つまり、グルタミンがないと、筋肉が維持できなくなってしまいます💦
体内に蓄積されたグルタミンを消費してしまい、生成が間に合わない場合には、グルタミンをサプリメントとして
摂取する必要がある!ということになります☝️
グルタミンには、筋肉の分解を抑制する効果があるため、筋トレ中や筋トレ後や、栄養が枯渇している朝や寝る前に、
1日2~3回を目安に摂取するようにしましょう🔥
さらにグルタミンは免疫力をアップさせてくれます!そのため、風邪予防にもなります✨!
それだけでなく、胃腸の粘膜を保護する作用があったり、肝臓の機能を正常に保つ効果や、美白効果まで💕!
グルタミンは魚や肉、卵などに含まれていますが、加熱によって変性してしまいます。
そのため、効率的に摂取されたい方や筋トレをされる方にはサプリメントがおススメです!
⚠️注意点⚠️
肝臓や腎臓に負担をかけてしまうので、肝機能障害の方や、腎機能傷害の方は注意が必要です。
摂取したいという場合は、医療機関へご相談ください。

おススメサプリ② 『ビタミンB・C』

おススメなサプリ②
『ビタミンB・C』

おススメなサプリメント 2つ目は『ビタミンB・C』🍋
ビタミンB・Cは、前回の記事でも紹介しました『マルチビタミン』で補うことができます。
しかし、筋トレを行っていたり、美容を意識している方には、単体での摂取もおススメです!
それぞれどんな効果があるのか詳しく紹介いたします🎵
『ビタミンB』
ビタミンBは、糖質や脂質、タンパク質の代謝をサポートしてくれる・肌や髪の毛の健康を保つなどの働きがあります。
筋肉の発達にとって、とても重要な栄養です!
しかし、このビタミンB、ストレスや過食、加齢や妊娠、飲酒などで大量に消費され、不足してしまうと体内の代謝がスムーズに行われなくなってしまうんです💦 不足しないようにサプリメントで定期的に摂取するようにしましょう!
ビタミンBは“水溶性ビタミン”のため、一度にたくさん摂取しても尿中に排出されます!
そのため、毎日、定期的に摂取しても問題ありません!
『ビタミンC』
ビタミンCは、皮膚や骨、歯や歯ぐきなどの健康維持に役立つ栄養素。つまり、コラーゲンを生成するために必要な栄養素なんです!
肌トラブルや免疫力を高める、鉄の吸収を促進するなどの効果があります!
貧血ぎみの方にとって、鉄は重要な栄養素ですよね。鉄とビタミンCを一緒に摂取して、鉄の吸収を促進させましょう!
このビタミンCが不足してしまうと、コラーゲンが生成されず、血管が脆くなってしまいます💦
ビタミンCが不足しやすい方の例としては、アルコール依存症の方、喫煙・受動喫煙される方や、野菜・果物の摂取が少ない方などが
挙げられます。イライラしたり、筋肉が減る、貧血、心臓障害など様々な症状が起こってしまうので、ビタミンCはしっかり摂取するようにしましょう!
このビタミンCも“水溶性ビタミン”です✨ 定期的に摂取するようにしましょう!
⚠️注意点⚠️
ビタミンB・Cは、水溶性ビタミンで、血液などの体内に溶け込み、余分なビタミンは尿として排出されるため、大量に摂取しても大きな問題はないとされていますが、記載されている摂取量はきちんと守るようにしてください!
ビタミンは容量を守らず、規定以上に摂取してしまうと、健康被害を引き起こす可能性があります!
ビタミンBは“神経障害・筋肉の脆弱・嘔吐下痢などの消化管の病気・肝機能障害”、
ビタミンCは“吐き気・腹痛・下痢などの胃腸の不調・尿路結石・鉄分の過剰吸収による悪影響”などのリスクが💦
サプリメントの推奨摂取量はしっかり守るようにしましょう!

おススメサプリ③ 『デキストリン』

おススメなサプリ③
『デキストリン』

おススメなサプリメント3つ目は『デキストリン』です🥔🌽
この上の“🥔🌽”を見て、「???」となった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
絵文字の通り、デキストリンとは、ジャガイモやトウモロコシなどのデンプンから作られた、粉末の糖質のことです!
さらにデキストリンの一種であるマルトデキストリンは、吸収性に優れていて、体内で取り入れてからすぐにエネルギーとして活用できるため、筋トレの効果をアップさせるのに有効的なんです✨
⚠️注意点⚠️
トレーニングの際に大量に摂取してしまうと、体内でインスリンが大量に分泌されてしまい、低血糖を引き起こす可能性が💦
めまいなどの症状を引き起こしてしまうため、ケガのリスクが高まってしまいます!
さらに、マルトデキストリンは“糖質”です。つまり、大量摂取すると血糖値が上がり糖尿病になる可能性もあります。
規程量を正しく摂取するようにしましょう!

おススメサプリメントのまとめ

おススメなサプリメントまとめ
1.グルタミン
2.ビタミンB・C
3.デキストリン


今回は、前回のブログの続きとして、BASE GYMのトレーナーがおススメする
“迷ったらコレ!”なおススメのサプリメントを紹介しました!
おススメなサプリは前回と合わせると計6つ✨
自分のカラダに合わせ、必要だと感じるものを選んで摂取してみてください🎵
カラダに必要な栄養などを補ってくれるサプリメント。それぞれに特化しているため、摂取する上での副作用や注意点なども必ず存在します。さらに、全サプリに対して言えることですが⚠️規程量をしっかり守る⚠️ようにしましょう!
大量摂取は逆に悪影響を及ぼしてしまいます! 服用を検討される方は、副作用や注意点をしっかり確認の上で、必要であればお医者様にも確認してから摂取するようにしましょう!!

BASE GYMで、ピラティス開講✨

このたび、BASE GYMにてピラティス開講することになりました!!
ピラティスは、正しいカラダの使い方が身に付く筋トレ🏋️✨
マットで行う『マットピラティス』と、マシンを使う『マシンピラティス』
BASE GYMでは、どちらも受講できます!
開講日:4月21日 体験キャンベーン価格 :¥1,650~(税込)
詳しくは、BASE GYMのホームページをご確認ください🔍