いつとる? 炭水化物 【BASE GYM】

🌟こんにちは🌟
今回は、ダイエット中の方必見👀✨
炭水化物をとるベストなタイミングを 3つ 紹介します!!!
ぜひ参考にしてみてください🎵

いつとる?炭水化物
ジムトレーナーが教えるベストなタイミング

1つ目:トレーニング前🏋️➡️

1つ目:トレーニング前

炭水化物を摂るおススメなタイミング1つ目は『トレーニング前』です 🏋️➡️
トレーニング中はエネルギーを多く消費しますよね。
ということは、身体にエネルギーが枯渇している状態になってしまいます。
前回の「筋肉を減らさない!ダイエットのコツ」のブログ内でも説明させていただきましたが、
身体にエネルギーが少ない状態でトレーニングを行うと筋肉を分解し始めてしまいます💦
それだけでなく、基礎代謝の低下にもつながる可能性があります。
さらに、パワーが出なかったり、粘れなくなるなどトレーニングにおいて十分な強度を発揮できないため、
トレーニング前にはしっかりと炭水化物を摂取することをおススメします🔥!
集中力も維持でき、エネルギー不足による疲労感も軽減でき、筋肉の修復ができるなど、利点がとてもたくさん✨
運動の30~1時間前に、おにぎりやパンなどの消化の良い炭水化物を取ると、パフォーマンスが維持しやすくなります✨

⚠️注意点⚠️
摂取はあくまでも運動30~1時間前にしましょう!直前すぎると消化不良を起こす可能性があります!
さらに、摂取する量についても、トレーニングする運動量によって、軽めであれば摂取も軽めに。
激しい運動を行う場合は、炭水化物の摂取量も少し増やすようにしましょう!
摂取する炭水化物も、消化に良いものを選んでみてください🍽

2つ目:トレーニング後🏋️⬅️

2つ目:トレーニング後

炭水化物を摂るおススメなタイミング2つ目は『トレーニング後』です 🏋️⬅️
トレーニング後は、筋肉に蓄えられており、筋肉中のエネルギーである “グリコーゲン”が枯渇している状態です。
トレーニング後に、速やかに炭水化物を摂取すると、“インスリン”というホルモンが分泌されます。そんなインスリンは、
グリコーゲンの再合成を促進する働きが✨
さらに、インスリンを分泌させることで。筋肉の分解を抑制する効果も期待できます😆!!
つまり、グリコーゲンを回復させるためにも、炭水化物を速やかに!できれば1時間以内に摂取することをおススメします!!
この、グリコーゲンの回復が不十分だと、次回のトレーニングでのパフォーマンスが低下するなどの可能性あります💦
トレーニング後に摂取する炭水化物は、筋肉の回復に栄養が向かってくれるため、脂肪になりにくいというメリットもあります✨
さらに、炭水化物と同時にタンパク質を摂取する事で、インスリンの分泌がさらに促されます⤴️
インスリンの分泌がさらに促されると、筋肉へのアミノ酸の取り込みが向上し、筋肉の合成をより効果的にサポートすることができちゃうんです!

3つ目:極度の空腹時😵

3つ目:極度の空腹時

炭水化物を摂るおススメなタイミング3つ目は『極度の空腹時』です ➡️🏋️
ダイエット中は軽い空腹がつきものですよね。
しかし、そんな空腹を耐え、極度の空腹状態が続くと、低血糖状態になる可能性があります。
空腹時は、体内のブドウ糖が消費されるため、血糖値が低下してしまいます。
通常だと、身体は肝臓に蓄えられた※グリコーゲンを分解し、ブドウ糖を供給し身体がそのブドウ糖を消費することで、
血糖値を維持しようとします。しかし、極度の空腹時はブドウ糖を消費してしまうため、肝臓に蓄えられたグリコーゲンも
枯渇してしまい、血糖値を維持できなくなってしまうんです💦
低血糖状態の症状としては、めまいや倦怠期、集中力の低下、頭痛や眠気など様々な症状を引き起こしてしまいます。
そんな低血糖状態が疑われる際は、身体が糖質を欲しています! 炭水化物を摂取するようにしましょう!
炭水化物は太る。ましてやダイエット中なんてもってのほか!と思われるかもしれませんが、低血糖状態の時は
代謝も落ち、筋分解も進んでしまっている可能性が高いです。そんな時は、炭水化物を摂取して代謝を上げた方が、
より痩せやすくなります🔥
しかし、炭水化物ですので、摂取する量などには気を使うようにしてください!
※グリコーゲン:グリコ―ス(ブドウ糖)が多数融合したもので、主に動物の肝臓や筋肉に貯蔵されているエネルギー源。
 人間の活動に欠かせないもの。

ダイエットを成功させましょう🔥!

ぜひBASEGYMへ
マシン体験もできます!
運動不足の方はぜひ遊びに来てください!

今回は、ダイエット中の方必見👀✨な、炭水化物をとるベストタイミングを3つ紹介しました。
1.トレーニング前🏋️➡️
2.トレーニング後🏋️⬅️
3.極度の空腹時😵
以上の3つです!

それぞれ、どうしてそんなタイミングで炭水化物を摂取する必要があるのか、さらに注意点なども詳しく解説していますので、
参考にしてみてください✨

BASE GYMでは、個室で行うパーソナルトレーニングも用意しています。
インターバルの時間、少し不安だな…という方は、ぜひお試しください!
見学やマシン体験など いつでも受付中です!
フィットネスジムやセミパーソナルジムは、無料体験が可能です🙆
ぜひお気軽にいらしてください😊スタッフ一同、お待ちしております💪
体験希望の方は、スニーカーでお越しください👟💨

BASE GYMで、ピラティス開講✨

さらに!このたび、BASE GYMにてピラティスを開講いたしました!!
ピラティスは、正しいカラダの使い方が身に付く筋トレ🏋️✨
マットで行う『マットピラティス』と、マシンを使う『マシンピラティス』
BASE GYMでは、どちらも受講できます!受講生募集中です!
詳しくは、BASE GYMのホームページをご確認ください🔍